NEWS

最新情報

OUTLINE

作品概要

2010年初演、2016年に再創作され、フランス・パリ公演でも好評を博した、木ノ下歌舞伎「勧進帳」。
義経一行の関所越えを描いた忠義の物語を、大胆に再構築し、既成概念を打ち破った快作が
2023年、満を持して初の東京公演。
現代社会を取り巻く〈境界線〉が交錯する、軽やかで濃密なドラマが帰ってくる。
弁慶が!義経が! あらゆるボーダーラインを超えていく ─────
歌舞伎と現代劇の ‘あわい’ を行き来する、ミクスチャープレイ、再び。

監修・補綴 木ノ下裕一

今までに増して、一枚のチケットが重くなっているようです。
疫禍にも収束の光が見えつつあると言っても、依然として突然の中止があり得る世界において、作り手と観客が同じ時と場を共有する舞台芸術はまさに一期一会。お客さまもまた、時間的な余裕と、経済的な余裕を見極めながら、今見るべき一本の舞台を、慎重に選んでいるように見受けられます。
一方、ますます格差が広がっていく社会の中で、誰もが気軽に娯楽や文化芸術を享受できなくなりつつあるのだとしたら、〝公共劇場〟の意義と責任はより重大です。そんな中、東京芸術劇場さんと一緒に『勧進帳』を上演いたします。公共劇場とカンパニーが協同することで、何ができるのか。少しでもクオリティの高い作品をお客様のお目にかける以外にも、まだまだやれることがあるのではないか。より作品をお楽しみいただくための講座、知的好奇心を刺激するための関連イベント、中高生へ向けた鑑賞会、障がい者への観劇サポートなど、ありったけの知恵を絞って、少しでも皆様の傍に〝寄り添える〟公演を目指します。
思えば、『勧進帳』は、登場人物全員が、寄り添えないはず(立場上寄り添ってはいけないはずの)の他者に、それでも少しずつ寄り添おうとする物語でもありました。
「この公演は自分のためにあった」と、お客様お一人ひとりに思っていただけるように、心を込めて臨みます。
チケット一枚の重さを受け止めながら。

木ノ下裕一[木ノ下歌舞伎主宰]

演出・美術 杉原邦生

2016年にリクリエーションした木ノ下歌舞伎版『勧進帳』を5年ぶりに上演できること、とても嬉しく思っています。と同時に、初演時よりさらに目まぐるしく移り変わるこの時代に、7年前の作品が未だ〈チカラ〉を持ち得ているのだろうかと、少しだけ不安を感じたりもしています。
ですが、そもそも歌舞伎の『勧進帳』も、“能の『安宅(あたか)』を歌舞伎化する”というアイデアから創作され、初演から今日に至るまで形を変えながら練り上げられ、幾たびも上演されてきました。その事実こそが、古典芸能の〈チカラ〉を証明していると言えるかもしれません。ということは、“歌舞伎の『勧進帳』を現代劇化する”という野心的な試みによって生まれた僕たちの『勧進帳』も、こうして時代の変化とともに上演を重ねていくことで、日本の古典芸能、さらには、日本の舞台芸術の〈チカラ〉を証明することに繋がっていくはず―――そんな野望を胸に、ただただ良き上演を届けられるよう、粛々と準備を重ねています。
皆さまのご来場お待ちしております。

杉原邦生

上演時間

90分の予定[休憩なし]

CAST&CREATOR

キャスト&クリエイター

出演

リー5世
坂口涼太郎
高山のえみ
岡野康弘
亀島一徳
重岡 漠
大柿友哉
スウィング:佐藤俊彦、大知

スタッフ

演出・美術:杉原邦生
監修・補綴:木ノ下裕一

音楽:Taichi Kaneko
照明:高田政義
音響:星野大輔
衣裳:岡村春輝
振付:北尾亘
演出助手:鈴木美波
制作進行:本郷麻衣
宣伝美術:外山央

SCHEDULE&TICKET

スケジュール&チケット

東京公演

〈東京芸術祭2023 芸劇オータムセレクション〉

日程

9/1(金)

 

19:00 早

9/2(土)

13:00 早

9/3(日)

13:00 早

 

9/4(月)

休演日

 

9/5(火)

13:00

9/6(水)

 

19:00

9/7(木)

19:00 AT 

9/8(金)

19:00

9/9(土)

13:00 ▲

19:00 ▲

9/10(日)

13:00

 

9/11(月)

休演日

 

9/12(火)

13:00

9/13(水)

19:00 ス+AT

9/14(木)

19:00

9/15(金)

19:00

9/16(土)

13:00 ○

 

9/17(日)

13:00 ◎

 

9/18(月祝)

13:00 ス+AT

 

9/19(火)

休演日

 

9/20(水)

 

19:00 ○

9/21(木)

13:00 ◎

 

9/22(金)

19:00

9/23(土祝)

13:00

9/24(日)

13:00

 

  • 開場は開演の30分前。
  • 演出の都合上、開演後のご入場はお断りする時間帯がございます。
  • 未就学児童はご入場いただけません。
  • 公演の最新情報および詳細は、東京芸術劇場公式サイトにてご確認ください。
  • ▲:収録のため、客席ないにカメラが設置されます。予めご了承ください。
  • ○:聴覚に障害のあるお客様のための「ポータブル字幕機提供」実施回[要予約]
  • ◎:視覚に障害のあるお客様のための「音声ガイド」実施回[要予約]
  • ス:スウィング俳優出演回。配役の一部をスウィング俳優が務めます。通常公演とは出演者が異なりますのでご注意ください。
  • AT:アフタートーク実施回。
    9月7日(木)木ノ下裕一×杉原邦生
    9月13日(水)木ノ下裕一×杉原邦生×出演者数名
    9月18日(月・祝)木ノ下裕一×杉原邦生×スウィング俳優

会場

東京芸術劇場 シアターイースト

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
Tel=03-5391-2111(代表)
 会場へのアクセス

チケット料金 全席自由(入場順整理番号付・税込)

一般 5,500円
早割 4,500円(9/1金~9/3日公演限定、前売りのみ)
スウィング俳優出演回 4,000円(9/13、9/18)
65歳以上 5,000円
25歳以下 3,500円
高校生以下 1,000円
ペア割 10,000円

・未就学児はご入場いただけません。
・ペア割チケット(一般2名)は東京芸術劇場ボックスオフィスのみ取扱い。枚数限定。
・65歳以上、25歳以下、高校生以下割引チケットは東京芸術劇場ボックスオフィスにて前売りのみ取扱い(枚数限定・要証明書)。
・一般料金のチケットで年齢割引の対象者様が入場されても差額の返金はできません。また、年齢割引のチケットで一般の方がご入場される際は、公演当日に受付で差額のお支払をお願いいたします。
・障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご観劇いただけます(要事前申込)。詳細は東京芸術劇場ボックスオフィス、または東京芸術劇場のwebサイト(鑑賞のサポート)にてご確認ください。
・車いすでご鑑賞を希望のお客様は、ご案内できるスペースに限りがあるため、ご来場前に東京芸術劇場ボックスオフィスへお問い合わせください。
・全日程でヒアリングループ(磁気ループ)を作動します。
・やむを得ぬ事情により、記載内容・公演情報などに変更が生じる場合がございます。
・営利目的の転売は固くお断りいたします。
・公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。

ご来場前に必ず主催者・東京芸術劇場のwebサイト内の注意事項と本公演の最新情報をご確認ください。

チケット取扱

チケット一般発売

 2023年7月1日(土)10:00

託児サービス

東京芸術劇場でご鑑賞の際は一時託児をご利用いただけます。生後3ヶ月〜小学校入学までのお子様が対象。有料・定員制。希望日一週間前までに要申込。

ご予約受付・お問い合わせ
株式会社ミラクス ミラクスシッター
Tel=0120-415-306[平日9:00-17:00]

お問合せ

東京芸術劇場 ボックスオフィス
Tel=0570-010-296[休館日を除く10:00-19:00]

主催:東京芸術祭実行委員会[公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)、東京都]

助成:一般社団法人地域創造
協賛:アサヒグループジャパン株式会社

企画・制作:東京芸術劇場 木ノ下歌舞伎/一般社団法人樹来舎

沖縄公演

日程

2023年9月29日(金)〜10月1日(日)

会場

那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場[特設客席]

〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-26-27
Tel=098-861-7810
 会場へのアクセス

チケット料金

一般:3,000円
U24[24歳以下]2,000円
18歳以下:1,000円
障がい者割引20%

・当日は500円増
・未就学児入場不可
・U24・18歳以下のチケットをご購入の方は、当日受付にて身分証のご提示をお願いします。
・障がい者割引でご購入をご希望の方は、事前にお電話またはメールにてお問い合わせください。当日受付にて障害者手帳の提示をお願いします。なお、車椅子スペースには限りがございます。

チケット取扱

チケット一般発売

2023年7月15日(土)10:00

お問合せ

那覇文化芸術劇場なはーと 劇場事務所
Tel=098-861-7879

主催:那覇市
企画制作:東京芸術劇場・木ノ下歌舞伎/一般社団法人樹来舎
制作:那覇文化芸術劇場なはーと、シアター・クリエイト株式会社


長野公演

日程

2023年10月7日(土)、8日(日)

会場

サントミューゼ〈上田市交流文化芸術センター〉大ホール[特設客席]

〒386-0025 長野県上田市天神三丁目15番15号
Tel=0268-27-2000
 会場へのアクセス

チケット

詳細は決まり次第主催者公式サイトにてお知らせいたします

お問合せ

上田市交流文化芸術センター
Tel=0268-27-2000[火曜日休館]


岡山公演

〈岡山芸術創造劇場 ハレノワ 開館事業〉

日程

2023年10月14日(土)、15日(日)

会場

岡山芸術創造劇場 ハレノワ 小劇場

〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3-11-50
Tel=086-201-8000(代表)
 会場へのアクセス

チケット

詳細は決まり次第主催者公式サイトにてお知らせいたします

お問合せ

岡山芸術創造劇場
Tel=086-201-8000(代表)


山口公演

〈山口情報芸術センター[YCAM]開館20周年記念事業〉

日程

2023年10月21日(土)、22日(日)

会場

山口情報芸術センター

〒753-0075 山口県山口市中園町7-7
Tel=083-901-2222
 会場へのアクセス

チケット

詳細は決まり次第主催者公式サイトにてお知らせいたします

お問合せ

山口情報芸術センター
Tel=086-901-2222[10:00〜20:00/休館日除く]


茨城公演

日程

2023年10月27日(金)、28日(土)

会場

水戸芸術館 ACM劇場

〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8
Tel=029-227-8111
 会場へのアクセス

チケット

詳細は決まり次第主催者公式サイトにてお知らせいたします

お問合せ

水戸芸術館
Tel=029-227-8111(代表)


主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
助成:一般社団法人地域創造


京都公演

〈創造する伝統シリーズ〉

日程

2023年11月4日(土)、5日(日)

会場

京都芸術劇場 春秋座

〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
 京都芸術大学 内
Tel=075-791-8240
 会場へのアクセス

チケット

詳細は決まり次第主催者公式サイトにていたします

お問合せ

チケットセンター
Tel=075-791-8240[10:00〜17:00/休館日除く]


杉原邦生×木ノ下歌舞伎